ユーザー情報
ユーザー基本情報
ユーザー基本情報
子どもと大人が共にのびのび生きていく社会を作る
協会認定資格
職業・資格など
プロフィール
お金についての悩み・不安を持っている女性が自分に合った正しい知識を手に入れ、今と未来を前向きに生きるためのお手伝いをするファイナンシャルプランナー。
茨城大学卒業後、市役所職員として13年3か月勤務。
そのうちの12年間は保険や税金についての窓口業務を担当。
対応件数は延べ2万件以上。
市民の方に寄り添った対応を心がけた結果、窓口対応の指名や感謝のお手紙をいただくことも。
2020年10月にファイナンシャルプランナーとして活動を開始。
現在までのご相談件数は100件超。
・ポジティブな気持ちになれた
・わかりやすい
・寄り添った丁寧な説明
・自分の想いを汲んでくれる
とのご意見が多数。
1984年生まれ。
茨城県出身。
優しい夫、元気いっぱい2人の娘、義父母に義祖父母と住む大家族のママ。
仕事の「能力」にばかり価値を置き、心の豊かさや優しさをないがしろにしていた市役所時代。
できない自分を価値がないと思い込み、最終的に心や体のバランスを崩し退職。
その頃に出会ったWDで、自分が苦手なことを無理矢理頑張っていたことに気付く。
自分から元気を奪っていくようなマイナスをなくせば、自然と前向きに元気になることに気づき、日々の生活を見直す。
すると、まとわりついていた負い目やもやもやとした家計の不安が解消。
WDをさらに学ぶことで、同じ世界を生きていてもそれぞれ見えているものが異なるということを知る。
現在は家計相談や家計簿コーチでお金の教育を少しずつ広げることで、のびのびと自分にとって楽な形で人生を過ごせる人を増やしていくことが目標。
合わせて、WDを大人が学ぶことで、子どもたちもそれぞれが認めあいながら生きていける社会づくりを目指している。